CHEFBOX(シェフボックス)とは?
「CHEFBOX(シェフボックス)」は、約150種類もの豊富なメニューから最適な一品が届く宅食サービスです。
このサー
ビスは、約150種類以上の中から選択した最適なメニューを提供しています。さらに、ミシュラン経験を持つシェフが監修した美味しいお弁当が手元に届くことも魅力の一つです。入会金や年会費は無料であり、お弁当代と送料のみで利用可能です。だからこそ、安心して利用することができるのです。
「宅食サービス」とは、ネットで手軽に注文し、自宅へお弁当やお惣菜などの食事を届けてくれる便利なサービスです。
忙しい仕事で疲れて帰宅し、夕食の準備に気力がない時や、健康を気にして外食やコンビニ弁当を避けたい時には非常に便利です。
その中でも、「CHEFBOX(シェフボックス)」という宅食サービスは、ミシュラン経験を持つシェフが監修した美味しいお弁当で注目を集めています。
しかし、初めてシェフボックスを利用する人にはいくつかの疑問が生じるかもしれません。
口コミや評判は信頼できるのか? クーポンやお試しサービスはあるのか? 解約手続きは容易なのか?
この記事では、シェフボックスの特徴や利点から始めて、実際の利用者の口コミや評判、安心して利用するための注意点などを詳しく解説していきます
お弁当宅配のCHEFBOX(シェフボックス)とは?
CHEFBOX(シェフボックス)は、利用者の好みに応じて約150種類のメニューの中から最適な料理を選択して届けてくれる宅食サービスです。
メニュー内容 |
7つの質問に答えることで、最適なメニューを約150種類以上の中から選択してもらえる |
配達エリア |
全国(沖縄県・離島・山間部・その他一部地域を除く) |
価格
(税込) |
- 4食コース:2,061円 (1食あたり515円)~
- 6食コース:3,897円 (1食あたり649円)~
|
送料
(税込) |
地域により異なる
最安値)関東エリア | 990円 |
保存方法 |
冷凍 |
ごはん有無 |
〇 |
支払い方法 |
クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)
Amazon Pay |
利用者の好みや嗜好に関する質問に答えると、最適なメニューを自動的に選択し届けてくれるところがシェフボックス最大の特徴です。
ここから、シェフボックスの利用料金について詳しく解説していきます。
シェフボックスは入会金・年会費が無料
まず、
シェフボックスを利用するにあたっての入会金や年会費を見てみましょう。
このように、シェフボックスは
入会金も年会費も無料となっています。
お弁当代と送料だけで利用できるので、安心して利用できるようになっています。
都度購入でお試しができる
シェフボックスにはお試しセットはありませんが、「都度購入」を選択することによって1回だけどのようなお弁当が届くのか体験することができます。
「ほしいときだけプラン」と言われる単発のプランで、定期的なお届けではなく、注文したときだけお届けしてくれます。
まずは、「ほしいときだけプラン」でお試しをしてみて、気に入ったら定期購入プランを検討してみるといいでしょう。
次に定期購入プランについて詳しく解説していきます。
シェフボックスの定期購入プランは「4食セット」と「6食セット」の2種類のみ
シェフボックスの定期購入プランには
「4食セット」と「6食セット」の2種類のプランがあります。
それぞれのプランのセット料金と、1食当たりの料金の比較をそれぞれ表でご紹介します。
【セット料金】
セット数 |
定期初回料金 |
定期通常料金 |
ほしいときだけプラン(単発) |
6食セット |
4,190円(税込) |
6,350円(税込) |
6,674円(税込) |
4食セット |
2,074円(税込) |
4,234円(税込) |
4,666円(税込) |
【1食当たりの料金】
セット数 |
定期初回料金 |
定期通常料金 |
ほしいときだけプラン(単発) |
6食セット |
698円(税込) |
1,058円(税込) |
1,112円(税込) |
4食セット |
516円(税込) |
1,058円(税込) |
1,167円(税込) |
このように比較してみると、
定期購入の方が圧倒的にお得なことが分かります。
6食セット、4食セットの定期購入は、現在キャンペーン中で、いずれも初回は通常価格よりも2,000円安く利用することができます。
ただし、定期購入の場合は2回以上の継続が必要になります。
定期購入プランを申し込んでも、ほしいときだけプラン(単発)への変更はいつでもできるので、ライフスタイルに合わせて利用するといいでしょう。
お届け周期は毎週、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回から選択することができます。
購入数が増えると最大10%割引あり
シェフボックスでは、利用すればするほどポイントがついて、毎月割引が適用される「マイランク制度」を採用しています。
下の表にあるように、購入食数とお弁当を評価した数に応じてランクが上がっていき、
最大10%まで割引してもらうことができるという制度です。
続ければ続けるほど
お得に購入できるようになるのはうれしいポイントですね。
自分のランクはマイページから確認することができます。
シェフボックスのキャンペーンやクーポンをご紹介
現在シェフボックスでは、初回限定で2,000円オフになるキャンペーンを実施中です。
割引となるのは定期購入プランのみですが、最低でも2回以上は継続する必要があります。
初回だけを受け取って定期購入プランを解約すると、割引分を請求されることになるので注意しましょう。
カロリーの調整ができてダイエットにも活用できる
次の項目でも詳しくご紹介しますが、シェフボックスでは脂質が30g以下となっているほか、ご飯を半分ブロッコリーに変更してカロリーと糖質を減らすことができます。
そのため、ダイエットとしても活用することができます。
過度な食事制限ではなく、健康的な食事制限ができるため、置き換えダイエットとしてもおすすめです。
生活習慣に合わせてメニューのカスタマイズが可能
シェフボックスの特徴の一つとして、
メニューのカスタマイズが可能なことも挙げられます。
最初に7つの質問に答えるだけで、最適なメニューにお料理をカスタマイズしてくれます。
また、ご飯を半分ブロッコリーに変更したり、脂質を抑えたメニューに変更したりすることも可能です。
自分が求める栄養素や生活習慣に合わせて、ちょっとした変更ができるのはシェフボックスならではのメリットと言えるでしょう。
メニューは和食からフレンチまで150種類と豊富
シェフボックスで食べられるメニューは、
和食やフレンチ、エスニックなど150種類以上もあります。
どのようなお料理を食べられるのか、ここではメニューをいくつかご紹介したいと思います。
【揚げないで仕上げた揚げないで仕上げた油淋鶏 葱とパセリ香るソース】
揚げずにヘルシーに仕上げた油淋鶏です。
特製のソースには「パセリ」をアクセントに加えることで爽やかな仕上がりになっています。
暑い夏にピッタリの爽やかなお料理です。
【鶏のマレンゴ風】
皮目を香ばしく焼いた鶏もも肉のソテーに、トマトの香り豊かなソースを合わせたフレンチです。
「マレンゴ風」は、1800年にナポレオンがオーストリア軍に勝利した「マレンゴの戦い」にちなんで名付けられているそうです。
本来はエビや目玉焼きが入りますが、現代風にシンプルに仕上げたお料理になっています。
【ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント】
フルーツを使ったチャツネがアクセントになった、マイルドなカレーです。
ハーブ香るチキンとチャツネのコクは、カレーとの相性が抜群です。
ハーブでマリネして焼き上げた鶏肉と一緒に食べてください。
CHEFBOX(シェフボックス)は高い?他社との料金や特徴を比較
宅配弁当としてシェフボックスを検討している方は、他社と比べて料金や栄養、お試しなどはどうなっているか気になるかもしれません。
ここでは、やはりダイエット向きの宅配弁当として人気があるナッシュや三ツ星ファームと以下の項目を比較してみます。
- 料金
- 栄養基準値
- 味・メニュー数
- お試しがあるかどうか
- ダイエットに向いているか
それぞれの項目で3社を比較してみますので、自分に合った宅配弁当選びの参考にしてみてください。
ナッシュ・三ツ星ファームと料金を比較
まず、シェフボックスとナッシュ・三ツ星ファームの料金の比較からです。
サービス名 |
シェフボックス |
ナッシュ |
三ツ星ファーム |
お弁当の料金(税込) |
・4食:4,061円
・6食:5,897円 |
・6食:4,190円
・8食:4,990円
・10食:5,990円 |
・7食:5,894円
・14食:10,276円
・21食:13,146円 |
送料(税込) |
990円~1,070円 |
地域・セット数により異なる
最安値)関西エリア | 4食セット:814円 |
990円
14・21食は初回送料無料 |
合計料金(税込) |
・4食:5,051円~
・6食:6,887円~ |
・6食:5,004円~
・8食:5,804円~
・10食:6,804円~ |
・7食:6,887円
・14食:10,282円
・21食:13,154円 |
1食当たりの料金(税込) |
・4食:約1,262円~
・6食:約1,147円~ |
・6食:698円~
・8食:623円~
・10食:599円~ |
・7食:842円~
・14食:734円~
・21食:626円~ |
※シェフボックスは定期購入の値段です。
料金で比較した場合、
シェフボックスは他社よりも高めです。
1食当たりの料金が送料を含めると、1,000円を超えてきます。
ただし、ナッシュや三ツ星ファームは届くのがおかずだけであるのに対して、シェフボックスはご飯もついています。
また、定期購入プランの初回は現在2,000円の割引があることや、マイランク制度によって続ければ続けるほどお得に購入できるといったメリットがあります。
ナッシュ・三ツ星ファームと栄養基準値を比較
次に、シェフボックスと他社の栄養基準値を比較してみましょう。
サービス名 |
シェフボックス |
ナッシュ |
三ツ星ファーム |
糖質 |
– |
30g以下 |
25g以下 |
カロリー |
ご飯の量を調整できる |
– |
350kcal以下 |
タンパク質 |
– |
15g以上 |
– |
脂質 |
30g以下 |
– |
– |
塩分 |
– |
2.5g以下 |
– |
栄養については、シェフボックスは
脂質を30g以下に指定したり、ごはんの半分をブロッコリーに変更してカロリー調整したりすることができます。
ナッシュの栄養基準値は糖質30g以下・塩分2.5g以下となっています。
三ツ星ファームでは、カロリー350kcal以下、タンパク質15g以上、糖質25g以下です。
ナッシュや三ツ星ファームでは管理栄養士が監修しているため、栄養バランスがきちんと管理されています。
シェフボックスでは、管理栄養士による監修はありませんが、シェフが栄養バランスを考えてメニューを考案しているため、安心して利用することができます。
CHEFBOX(シェフボックス)のメリット7つ
シェフボックスのメリットは以下のとおりです。
シェフボックスのメリット7
- ミシュランを獲得したシェフのメニューを楽しめる
- メニュー数が約150種類もあるから飽きづらい
- 気になる栄養をもとに栄養をカスタマイズできる
- 電子レンジで温めるだけだから続けやすい
- マイランク制度で割引を受けられる
- 定期縛りなしで頼める
- 初回は2,000円OFFで注文できる
では7つのメリットを詳しく紹介します。
1.ミシュランを獲得したシェフのメニューを楽しめる
シェフボックスはすべての弁当を一流レストラン出身のシェフが監修しています。
実績のあるプロが食材と料理法にこだわっているため、いずれもおいしいです。
実際に食べたユーザーもおいしいとコメントする人が多いです。
味重視で選びたい場合にシェフボックスは向いています。
2.メニュー数が約150種類もあるから飽きづらい
シェフボックスはメニュー数が約150種類と業界トップクラスです。
他社と比較してみると以下の結果になりました。
宅配弁当 |
メニュー数 |
シェフボックス |
約150種類 |
ナッシュ |
60種類以上 |
三ツ星ファーム |
60種類以上 |
マッスルデリ |
50種類以上 |
GOFOOD |
20種類以上 |
このように他社より2倍~3倍のメニュー数が用意されています。
メニュー数が多いと継続的に利用しても飽きづらいのがメリットです。
3.気になる栄養をもとに栄養をカスタマイズできる
シェフボックスは気になる栄養素を参考にして、弁当の中身をカスタマイズすることもできます。
たとえば、
糖質制限したい場合は、ご飯の場所をブロッコリーに変えてもらうことが可能です。
ほかにも、脂質が気になる場合は1食あたりの脂質を30g以下に調整してもらえます。
希望に応じて弁当の中身を一部変えられるため、健康を気遣いやすいのが特徴です。
4.電子レンジで温めるだけだから続けやすい
シェフボックスは電子レンジで温めるだけというお手軽な調理も魅力です。
自炊に比べると以下の工程をすべてカットできます。
シェフボックスでカットできる工程
- スーパーへの買出し
- 食材のカット
- メニューづくり
- 食材の調理
調理の大部分をカットできるようになっています。
おいしい料理を食べたい人はもちろん、時短を目指す人にもぴったりです。
5.マイランク制度で割引を受けられる
シェフボックスは購入数に応じて割引される「マイランク制度」を導入しています。
最初は割引なしですが、購入数を増やすことで最大10%OFFで買うことが可能です。
ランク |
条件 |
割引率 |
レギュラー |
– |
– |
ブロンズ |
料理評価:5食
お届け:20食 |
3% |
シルバー |
料理評価:15食
お届け:40食 |
5% |
ゴールド |
料理評価:25食
お届け:60食 |
8% |
プラチナ |
料理評価:35食
お届け:80食 |
10% |
長期的にシェフボックスを利用する予定がある場合は、累計購入数を増やして割引率アップを狙いましょう。
6.定期縛りなしで頼める
シェフボックスは定期注文のスタイルを採用していますが、縛りがありません。
たとえば「最低〇回購入しないと解約できない」「〇回以下の解約は違約金が発生」という条件もなしです。
初回だけ注文して解約することができるため、気軽にシェフボックスを試せます。
7.初回は2,000円OFFで注文できる
シェフボックスは初回ユーザーに対して2,000円OFFのキャンペーンを実施しています。
2,000円OFFの場合、以下の値段で弁当を購入できる仕組みです。
プラン |
ご飯付き |
おかずのみ |
6食セット |
735円/1食 |
522円/1食 |
8食セット |
775円/1食 |
559円/1食 |
10食セット |
803円/1食 |
587円/1食 |
プライバシーポリシー
________(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
- 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
- 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。